お客様T様(50代)より
「先日、“今までなら”これは病院行きのことがあって、人混みの病院に行くの嫌だなーと思っていたところ、
いつもの提案をより多く実践したら、すぐに解決しました!
”そもそもの自分の回復力を信じよう”」
そうなのですよね!
回復力を信じて健康であることは、
心豊かに美しく生きるために大切な事だと思います✨
私もくしゃみや鼻水の時は、
「私の白血球さんたち頑張ってくれた!ありがとう」と免疫を信じます♪
・酸素を運ぶ赤血球のためのマナオイルでのマッサージ(ハイパーナイフもいいですね✨)
・笑顔と、自律神経を整えるためのプラ…など、
上質な情報で2025年を波動アップ✨
今年は2月2日が節分です。
節分企画としてまた喜んでもらえるような案を考えますね❣️
丸くて艶っとしたおでこ
なんだか神々しくかんじますよね。
おでこを出した方が
運気もアップともいいますよね。
おでこを堂々とだしたいけど
つい、シワや凸凹が気になって前髪でかくしてしまいます。
おでこのシワや凸凹は、土台となる筋肉のコリが大きな原因です。
腕・肩こりからも関連性もあります。
加齢や習慣の積み重ねでおでこが四角形にみえたり
これって、老けて見えの印象にも…
では、
速攻、なめらか丸くて艶っとさせるには?
クリニックでヒアルロン酸注入などの方法がありますが
未来には(コブ鯛っぽい)リスクがあるように思います。
サロンでは、特殊な光(有害波長を除いた日光のエネルギー)の活用と
マナオイルでコリをほぐし、理想のおでこに造形…
↑「すごい!」と驚かれています。
笑顔になっていただける嬉しい施術♪
お家では、マナオイルを肩、顔全体に塗って、凸凹をほぐし老廃物を流すなど、
両方する方が素敵になりますよ♪
クレンジングでパックする?
キメが整いメイクの仕上がりも素敵になる
マナの94%美容液クレンジングだからできる技
マナクレンジングだけでもOKなのですが
マナオイルを組み合わせると更に美しさアップしています。
朝マナパックの場合
①マナオイルを塗る(又は混ぜる)
②クレンジングをお顔全対に塗る
③家事をした朝の用事をする
④常温の水を手に取り洗い流す
夜マナパックの場合
①髪の毛を洗う
②マナでメイクを落とす
③クレンジングパックする
④湯船に使ったり、オイルマッサージをしたり…
⑤常温の水を手に取り洗い流す
秋冬のお客様の声(マナオイル組み合わせ)
K様「シミが薄くなってきたのです」
T様「シートマスク不要になりました」
M様「口周りの乾燥が安定してきた」
A様「頑固な毛穴の黒ずみもスッキリしました」
私の場合
ファンデーションするのを忘れてもOKなぐらい若々しくみられますし
もちろん、乾燥肌とは無縁です♪
お客様からの使い方アイディアも募集しています♪
風の時代に愛されるメイクとは?をまとめてみました。
文章でもイメージで伝わるように、地の時代も参考までにのせています。
数年前から、この流れの影響を受けているようにも感じますが…
下記の内容を基礎にアレンジすると、
豊かさを享受する風の時代に愛されるパワーになると思います。
・ベースメイク
(地)隠しまくる厚塗りでしたね→
(風)透明感が際立たせ、さりげないカバー力
ポ:素肌の潤いやなめらかさという土台ありきです。
・ハイライト
(地)ダーク色で削り、ハイライト入れてますーって感じでしたね→
(風)眉間を明るくし鼻筋、軸を整え良い部分を魅せるイメージ
ポ:上品な細かいキラキラを少量
・アイメイク
(地)がっちりアイライン、盛りまつげ、流行りを意識したシャドー等でしたね→
(風)アイラインはインサイドで目尻も自然に、ナチュラルマスカラ、自分のカラーに合うシャドーに上品明るめラメ
ポ:目の周りのくすみケア(マナオイルで血流改善、白目も綺麗に)
・チーク
(地)ザッチーク→
(風)ふんわり血色
・リップ
(地)義務感のあるように感じるような…でしたね→
(風)艶潤いの、ほんのりピンク系、リップペンシルで口角をあげておくのもあり
ポ:リップケアありきです。(マナオイルを少量ずつ縦塗りをすると本来の血色も)
・アイブロウ
(地)あえて強さをアピールするような…確かにその時は眉山から描いていたかも→
(風)ふんわり優しい(細すぎず)
ポ:眉山を強調しすぎないように、下ラインから描くのもよいですね
ご参考になりましたでしょうか?
くすみを改善して透明感もポイントですが、
呼吸がしやすそうというのも、特徴だと思いました!
物質主義だった地の時代から精神主義の風の時代へ
新しい波にのり、学びのスピードにのっていきましょう!
自分の軸を整え、大切にする
人間関係を大切にする(整理)
豊かさを受け取り、
そして、周囲に喜んでもらえるよう
この変化を楽しく受け止める
本当にやりたいこと、自分らしく生きることへ進めていく…
その過程には、まだ闇の部分も残っていると思います
あゆるについても、ご縁ある大切なお客様が
精神性の豊かさからも美しくなっていただけるよう
“風の時代に美しく生きる”をサポートさせていただきます。
お客様より、
「不調で乾燥肌が気になり、
マナクレンジングを重ねて塗り、時間をおいて洗い流したら潤いが復活しました!」
毛穴も気になったのでスクラブ的なものも使ってみようかと迷いましたが、そういった剥がす物を使わなくてよかったです!
マナクレンジング重ね使いをしたら、毛穴もスッキリして…
とのご報告がありました。
ありがとうございます。
スクラブ的なモノでバリア機能を破壊されずに乗り越えられてよかったです!
このような内容で潤い復活を成し遂げられました!
①乾燥肌でブルーな気分
↓
②マナクレンジング塗る(1回目)
↓
③マナクレンジング塗る(2回目)
↓
④足湯など自分大切時間や、家事をしたり…(時間をおいて)
↓
⑤常温の水でサッと洗い流す
↓
⑥マナオイル
↓
⑦潤い復活!改めて良さを実感
時短で、潤い復活おめでとうございます!
+α、②の前にマナオイルをお顔全体に塗って軽くマッサージするとさらに艶とリフトアップも♪
色々なパターンでマナクレパックができますので、
どのパターンが好きとか教えてくださいね。
髪の毛を若返らせるリバースヘアでマナオイルを使うと
「よく眠れた!」との声があります。
確かに、頭皮の血流改善によってストレスケアとなり
快眠への体質改善にもつながると思います。
よく眠るには副交感神経優位が大切です。
・着圧× ゆったり○
・ブルーライト× 暖色系証明○
・寝る直前にお風呂× 寝る数時間前にお風呂○
・寝る直前しっかりお風呂に浸かり内蔵を温めすぎる× 筋肉を緩めるぐらい○
・少し明かりをつけて寝る× 暗くして寝る○
その他
・朝起きたら、陽の光を浴びる(11時まで)
・日中、体を動かす(有酸素や筋トレなど)
・背骨周りの筋肉の緊張を和らげる(背中のオイルマッサージなどしてもらえたら最高な気分!)
色々とありますが
よく眠る活動は、自分を労わるような習慣ですね
もちろん、快眠後は肌艶UP、美のエネルギーアップで
運氣も良くなります。
私も意識して取り組んでいます。
上記の内容+お風呂上がりに全身マナオイルでマッサージをしています。
(濡れた状態で、合計3プッシュぐらいを顔、首、デコルテ…足先まで)
その後、タオルで拭いてお肌のケアなどをしています。
肌艶UPして、エネルギーアップできているのが楽しくなります。
髪の毛の乾燥、パサつき、ゴワつきは美の大敵ですよね。
髪の毛の印象で老けてみられることもあります。
原因として、毎日のシャンプーで髪を傷めてしまうこともあるようです。
リバースケア
“先に髪に油分を与える”ことで、洗髪時の傷みを防ぐケア。”
その先に油分を与える工程で、マナオイルを使うと地肌まで調子が良くなりましたのでご提案♪
なぜマナオイル?地肌の血流促進も美髪には大切だからですよ。
ブラッシング後、
①マナオイルを適量を手に取り、毛先からつける(トリートメント用コームで馴染ませる)
②マナオイル残りの少量を地肌にやさしく揉み込む
③浸透時間3分〜湯船に使ったり、時間がない時はラップ&蒸しタオルなど
(④トリートメント(コームで馴染ませる))省略ok
⑤お湯で洗い流す
⑥シャンプー 指をジグザグに動かしてマッサージしながら洗う→流す
(⑦トリートメント(コームで馴染ませる)→流す 乾燥具合で調整 省略ok)
ドライヤーは最後冷風で整えます(艶アップ)
スペシャルケアとして週に数回
ふんわりツヤツヤ髪へ
忙しくて、つい自分のことは後回しになってしまうことが多いですよね。
独身の時、恋愛の時、子育ての時、仕事がんばろーって思う時
それぞれに学びがあります。
私は、一生学んで、向上して人生を楽しみたいと思っています。
子育て中だけでなく、心の栄養としての癒しnoteをKEIKOが掲載→https://note.com/ayuru777/
ご覧ください♪
シェディングフリーサロンとして認知していただいているので、ご理解いただいておりますが、
学説や治験ではすでに危ないところ、10月〜もっと被害が及ぶ可能性なのかわからない状況下なので注意喚起とさせていただきます。
当サロンでは、レプリコンワクチン、秋の新ワクチンmRNA定期接種を受けた方のご来店をお断りさせていただきます。
世界初、日本人のみが使用となるレプリコンワクチンとは、自己増殖型のワクチンです。
体内でmRNAの設計図が事故増殖し、mRNAやスパイクタンパクが大量に算出され、未知なる健康被害を起こす可能性があるとのことです。
2021年からのコロナワクチンはmRNAという遺伝子のワクチンです。
すでにDNAが混入していたこと、スパイクタンパク質が細胞を攻撃し、
免疫力の低下、ガン化、血栓の形成による突然死などを引き起こし、
テレビではあまり報道されませんんが、訴訟もすでに始まっています。
当サロンでは、2021年夏ごろから、お客様へ健康で美しくあるために必要不可欠な解毒と調整等…そして、シェディング対策をとる選択をしてきました。
免疫力をあげるために
病は免疫力と自然治癒力が治します。
熱や鼻水や咳など、体の外に出るものは本来投薬の必要はなく、自然に治るものですよね。
そもそも薬は対症療法ですので、抑えることはできても、治すわけではないのです。
今こそ私たちは東洋医学の知識も必要なのではないでしょうか。